2009年02月06日

『食・地の座』 に行きました。

1月24日
先日、ブログでお知らせしていたイベント第3回『食・地の座』
山電手柄駅近くの酒蔵『灘菊酒造』さんへ行きました。

沢山の人で賑わってましたよニコニコ

『食・地の座』 に行きました。

姫路市内で地産地消を考える沢山の知人が、このイベントに参加してました。

なんと、牛さんにも遭遇ウシ
子供達に大人気~とっても大人しくて可愛い子牛でした。

『食・地の座』 に行きました。

お菓子の『大陸』さんから、受験生の合格を祈っての『春よおぃでんケーキ』
「さくら咲くパウダー」つきですハート
しょうが醤油パウダーつきの『姫路おでんケーキ』の受験生バージョンです!

『食・地の座』 に行きました。

山電白浜の宮近くにある老舗の味噌屋『小松屋』さんからは、
ひな祭りに向けての『紅白甘酒』

友人の新聞記者Kさんの一押~以前、彼のスイーツ記事にもアップされました。

『食・地の座』 に行きました。

新発売の『甘酒のジャム』
パンに塗ってトーストの試食をいただきました~ニコニコ
五代目の魅力が感じられます。

『食・地の座』 に行きました。

あつあつシュークリーム『おいも de シュー』
ほんわかお芋の美味しさですメロメロ
あったかいシュークリームなんて、ビックリの発想!

『食・地の座』 に行きました。

家島の『干しカレイ』もありましたよ拍手
これが、姫路名物『干しかれい弁当」になるんだわぁニコニコ

『食・地の座』 に行きました。
美味しくて楽しいイベントでした拍手



Posted by Aries at 18:03│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。